隠れた名所・旧跡

湖水ヶ池は子見ず池

我が人生で一番暑い夏のような気がしますが、家の中で冷房に当たってばかりではいけませんので思い切って蓮の花を見に出かけてきました。 宮崎県児湯郡新富町の海岸の近くにある池です。湖水ヶ池です。 池の中には蓮の白い花が沢山咲いていました。 池沿いに…

彼岸庵

田んぼの広がった小道を歩いて行くと、小高い古墳のような山があって、その傍らに花が咲きほこった別天地のような所があります。 小さな家らしきものが建っています。 今の季節はコスモスなどが咲きほこっています。見事です。 その一角に何やら立て札。 そ…

廃校の一ツ瀬小学校

西都市から西米良村へ一ツ瀬川沿いを走っている道路…通称米良街道…と呼んでいます。その途中の一ツ瀬ダム横を走っているとこんなバス停がありました。 古仏所と書いて「こぶつくろ」とフリガナがふってあります。 変わった読み方です。 その道路すぐ上に古い…

お乳岩神社とヤクシマアカシュスラン

お乳岩神社と呼ばれている変わった名前の神社が宮崎市清武町の山の中にあります。 手作りっぽい小さな鳥居です。 「乳岩さま」と書いてあります。素朴でいい感じです。 入り口に説明版がありました。 坂道を上って行くと間もなく大きな岩の下に社が。 その左…

昔、命がけで通った「かくれ念仏洞」

宮崎県西部に小林市という所があります。 そこに住んでいる友人を訪問した後、山手の方に車を走らせました。 初めて通る道路でほとんど車が通りません。そこにこんな看板が出てました。 「永久井野(ながくいの)かくれ念仏洞」の入り口の看板でした。 安土…

曽我兄弟のお墓 どうして宮崎に?

知っていて行ったわけではありません。 鳥を探していて通りかかったら目に入りました。 右の白いものが案内板です。曽我殿のお墓。 地元では曽我どんのお墓と呼んでいるようです。 もうすこし拡大。 まさかと思いきや、やはりあの有名な「曽我兄弟の仇討」の…

黒北発電所  九州最古、そして現役

宮崎市の南部を流れる清武川の上流に黒北という所があります。 昔、川が遊泳場になっていて、子供たちを何回か水遊びに連れていったことがあります。 その川沿いにとても小さな水力発電所があり、今も動いています。 この真ん中にある建物です。 石造りの平…

小村薬師堂  苔むした不思議な空間

私が好きなところです。時々行きます。 林の中の狭い空間です。静寂。 心が静まります。 お堂の周りを石塔が取り囲んでいます。 小村薬師堂(おむらやくしどう)。こむらではなくて「おむら」です。 生目神社の近くです。車で5分位。(宮崎市大字生目字一丁…

塚本石塔群  こんな所に、これは何?

そこに登った時、その異様さにびっくりしました。 「何で突然こんなものがここに・・・」 と全く予期せぬ遭遇でした。 塚本石塔群です。 生目(いきめ)神社の近くです。 宮崎西環状線の脇の、殆ど誰も通らない道です。 この左の道を上って行くと、今は根元…

千畑(ちばたけ)潜水橋と千畑古墳

千田(ちだ)潜水橋のたもとで、その上流にもう一つ潜水橋があることを教えてもらいました。 車で10分も走ったらありました。 まずその橋のたもとに石碑。 そこは昔、船で人を渡す渡し場だったようです。 千畑と書いて、「ちばたけ」と読みます。 そこにあっ…

千田潜水橋(ちだせんすいきょう)と「和合の心得」

潜水橋というのがあります。本格的な橋ではなくて、簡易な橋です。 川を渡るための最低限の設備しか作ってありません。それでも車が渡ります。 「潜水」というからには水の中に潜ります。 大雨が降って川が増水すると沈んでしまいます。だから潜水です。「も…

細神社  秋の花いっぱい

川南町を流れる名貫川(なぬきがわ)。上流は尾鈴キャンプ場です。 そこに向かっていく途中面白い名前の神社があります。 「細神社」・・・ほそじんじゃ 細(ほそ)という集落だから細神社。 周りは田んぼ。集落はこの左向こうにポツンポツンとあります。 感…