コオニユリ 田舎の道路を走ればあちらにもこちらにも

急に真夏みたいになって、家の中は暑いので車でちょっとドライブです。

今の季節、車を走らせながら見かけるのは、コオニユリとヒメヒオウギスイセン。

どちらも赤い花なので近づかないと分かりません。

まずコオニユリから。

崖に咲いているコオニユリ。見上げるととってもきれいです。

f:id:tonji44:20180713212231j:plain

名前は鬼。赤い顔に黒の点々が鬼。

f:id:tonji44:20180713212302j:plain

コオニユリがあればオニユリもあります。ただ宮崎では断然コオニユリが多いです。

見分け方、「コオニユリが小さい」・・・とばかりは言えないようです。一般的にはそうでしょうが、環境によっていろいろです。

それで見分ける方法は、ムカゴが葉の付け根についているかどうかだそうです。

下の写真コオニユリですが、ムカゴがついていません。葉の付け根です。

f:id:tonji44:20180713212612j:plain

下の写真はオニユリです。オニユリはムカゴがついています。

f:id:tonji44:20180713212755j:plain

分かりにくいので拡大します。葉の付け根です。

f:id:tonji44:20180713212858j:plain

葉の付け根にムカゴがあるのはオニユリ、ないのはコオニユリ・・・近づいてよく見ないと分かりませんね。