阿蘇山にキスミレを見に行ってきました。
草千里の所の駐車場に車を置いて山に登りました。
登山道を歩き始めましたが、どこまでも舗装されています。
私の登山道のイメージとは違いますが、これはこれで面白い登山道。

随分上ったところで、キスミレが現れました。 点々と。

近づくとこれぞキスミレ。
宮崎市から3時間半くらいかかりました。

そしてそれからはこれでもかというくらいキスミレ。

きれいです。
阿蘇にこんなに沢山あるのに隣の宮崎県高千穂町や五ヶ瀬町にないのが不思議です。

山が雲に覆われてきたので、中腹までで下山することにしました。
今の時季キスミレ以外はキジムシロぐらいだということが分かりました。

赤い花発見。下山途中に見たツクシショウジョウバカマ。

こんなに濃いのは初めてみました。 ところ変われば。

殆ど登山者のいない阿蘇の山でした。
広々とした草原で気持ちのいいところでした。