10月11日にこのブログで、今年もカラフトワシが一ツ瀬川川口に飛来したことを書きました。
その後の状況です。
結論から言いますと今年はなかなか見れません。
宮崎の人でも見た人は数人だろうと思います。
私が把握している状況です。(ほかにも見られているかもしれません)
〇 10月10日今季初認、12日まで
その後行方不明
〇 2回目、11月12日から16日まで
その後行方不明
〇 3回目、12月13日から15日まで
その後行方不明
ということで数日でどこかに行ってしまいます。
どこか一ツ瀬川上流のダムあたりにいるのかなあと想像したり。
一応私も上流に行って探したりしています。
昨日も西都市の一ツ瀬川あたりを探してみましたが、見つかりませんでした。
1回目の10月10日の写真です。
2回目11月12日の写真です。
3回目12月13日の写真です。
最後に付録で宮崎県初の時の2014年11月25日の写真です。
このころは若かった。(笑)
今は随分白が少なくなり大人になりました。