キバナノホトトギス   ツキヌキではありません

昨日もキバナノツキヌキホトトギスのことを書きました。

今日はキバナノホトトギス、ツキヌキではありません。

キバナノツキヌキとキバナは見た感じが全然違います。花の色は一緒だけど。

ツキヌキは崖から垂れさがっていました。

しかしこれは普通に立っています。そしてとても小さいです。

高さ10センチから20センチ位かな。

f:id:tonji44:20181020203450j:plain

f:id:tonji44:20181020203637j:plain

f:id:tonji44:20181020203537j:plain

 

キバナノホトトギスはよく出会います。

今回はキバナノツキヌキもあった、日向市東郷町山陰(やまげ)の林道です。集落と集落の間の道沿いにたくさんありました。崖一面にあったり。

f:id:tonji44:20181020203121j:plain

 

余り珍しい花とは思っていませんでしたが、全国的には珍しくて、環境省絶滅危惧Ⅱ類になっていましたのでびっくりしました。何でも宮崎県にしかないとか。

 

f:id:tonji44:20181020203240j:plain

道路脇にこんなのが普通にあるととてもうれしいです。

やはり尾鈴山系が多いような気がします。

 

ところでホトトギスというのを2種書きました。キバナノツキヌキとキバナと。

他に私が宮崎で見たものには、ヤマホトトギス、ヤマジノホトトギスがあります。

しかし基本となる「ホトトギス」は普通にあります。それはこれです。

f:id:tonji44:20181020205727j:plain

f:id:tonji44:20181020205750j:plain

f:id:tonji44:20181020205815j:plain

このホトトギスは、関東以西にどこでもある普通の花だそうです。

この花の模様が、鳥のホトトギスの胸の模様に似ているからホトトギスだそうです。

ということで鳥のホトトギスの写真・・・と行きたいのですが、残念ながら写真倉庫に入っていませんでした。悪しからず。