マルバテイショウソウ

マルバテイショウソウ咲いていると教えてもらいました。

小さな川が流れている脇の林道の土手です。

川のせせらぎの音が聞こえます。

f:id:tonji44:20191210195629j:plain

マルバテイショウソウはとても写真にとりにくい花です。

葉は地面近くにあって、そこから細い花茎が普通50センチ以上にも伸びているのです。

ですからできるだけ花茎の短いものを探して写真を撮ります。 

f:id:tonji44:20191210195656j:plain

 下の写真。これでも花茎が短い方です。

f:id:tonji44:20191210195712j:plain

 花は独特できれいです。

f:id:tonji44:20191210195736j:plain

私が好きなのは葉です。

探していても花はなかなか目に入りませんが、葉はすぐ分かります。 

f:id:tonji44:20191210195755j:plain

 葉の大きさはこのくらいです。

f:id:tonji44:20191210195808j:plain

下の写真の中に花の咲いた株が何本もあるのですが、見えにくいですよね。

だから葉を探します。 

f:id:tonji44:20191210195825j:plain

 キッコウハグマは殆ど花が終わりましたが、少し遅れて今はマルバテイショウソウの季節です。

テイショウソウというのが本州の方にはあって、鋸葉だそうです。

九州にあるのは鋸葉でないからマルバだそうです。

長葉でも丸葉。