コシジロヤマドリのメスとアカヤマドリのメスの違い。

ところで、コシジロヤマドリのメスとアカヤマドリのメスに違いがあるのでしょうか。写真で比べてみました。

まず今回の宮崎市の山で出会ったコシジロヤマドリのメスです。

f:id:tonji44:20190929215322j:plain

次が以前、宮崎県北部の東臼杵郡諸塚村の山で出会ったアカヤマドリのメスです。

f:id:tonji44:20190929215548j:plain

両方とも子供を連れていて、見張り中のお母さんです。

こうして比べると明らかな違いは、

「アカヤマドリのメスは風切羽や脇、腹の羽の羽縁と軸班が白い」ことです。

ですからアカヤマドリのメスはきれいに見えます。

コシジロのメスは色黒です。南だから(笑)

たった1羽だけの比較では何とも言えませんが、今後出会ったとき気をつけてみます。

 

ついでに、この時アカヤマドリのメスが雛を連れていた写真です。

f:id:tonji44:20190929220407j:plain

その雛の写真。

赤ちゃんは何でもかわいい。

f:id:tonji44:20190929220441j:plain

 

もう一つついでにオスの写真です。

 

まずコシジロヤマドリのオス。

f:id:tonji44:20190929220536j:plain

次がアカヤマドリのオス。

こうしてみると、メスもオスもコシジロの方が赤みが強くて、アカヤマドリの方は黄色みがかって見えます。

f:id:tonji44:20190929220613j:plain

コシジロヤマドリとアカヤマドリは、九州の丁度真ん中付近で南北に別れて生息しています。北が赤で南が腰白です。

宮崎県では、一ツ瀬川、小丸川付近が境界です。境界付近では両方見られますし、その中間個体と思われるヤマドリも見たことがあります。

 

山道を車で走ると時々道に出てきていますが、ほとんどの場合急ブレーキをかけてもすぐ逃げられてしまいます..。ですからゆっくり、ゆっくり走ります。

人生と同じです。私の時代は高度経済成長の時代。急ぎ過ぎて大切なものを見落としてきたような気がします。