オニバスの池でオニバスを見ていると、杭の上に大きめの黒っぽいトンボが止まっていました。どうせまたタイワンウチワヤンマだろうと思いました。
念のため双眼鏡でのぞくとしっぽの下のほうのうちわが大きくて、うちわの中に白い点が見えます。(本当は黄色だそうですが、白に見えます)
ウチワヤンマです。こんなところで出会えるなんて。
ウチワヤンマは最近減少傾向です。大きさはギンヤンマぐらい大きいです。
近くの杭には別のウチワヤンマが。
今はどの池に行ってもタイワンウチワヤンマばっかりで、ウチワヤンマをずっと探していたのです。
近年急速に生息域を広げているのはタイワンウチワヤンマ。南方系のトンボで、これも北上中です。なんだかウチワヤンマが負けてしまいそうなのでウチワヤンマを応援したいのです。
ちなみにタイワンウチワヤンマの写真です。
ウチワヤンマよりちょっと小さいかな。