きょうは、先日コアジサシなどを見た浜辺に行ってみました。
と言いますのが、大学生の孫が「コアジサシのところに行ったら頭の白い変わったアジサシがいた」と自分がコンデジで撮った写真を見せてくれました。
遠いし、後ろ向きの頭だけが写っている写真でしたが、私は一目見て「この白さは、もしかしてエリグロアジサシ」と思いました。
エリグロアジサシなら宮崎県にはめったに来ないアジサシです。
ということで梅雨の合間の晴れを狙って確認に行きました。
砂浜に入ると眩しいくらい光が夏の光です。
双眼鏡で遠くのコアジサシの群れを見ました。
それらしいのはいませんが、きょうはコアジサシではなくアジサシが多いこと。
それとクロハラアジサシらしきものもいることが分かりました。クロハラアジサシはそんなに珍しいアジサシではありません。
砂浜に座り込んで海を見ながら時々アジサシ類を双眼鏡でのぞきました。
沖に行くアジサシ類がいるかと思えば沖から帰ってくるアジサシ類もいますから、時々確認する必要があるのです。
30分くらい経った頃でしょうか。アジサシ類の真ん中にエリグロアジサシらしい真っ白のアジサシを見つけました。白い頭に黒い鉢巻をしています。
コアジサシよりずいぶん大きいですが、アジサシより少し小さいくらい。
近づいたら逃げますので、500ミリの望遠レンズのカメラで写真を撮り、、拡大して見てみますと、まぎれもなくエリグロアジサシ。
何年かぶりの出会いです。それにしても際立って白いこと。その白さはちょっとピンクが入っているような感じです。
早速、孫にメールしました。「エリグロに間違いなかったよ」と。
下の写真どこにいるかわかりますか。
浜辺を散歩する人が来て、アジサシ類は全部沖に行ってしまいました。
残されたのは私だけ。沖に行ったアジサシ類は双眼鏡で見ても見えません。
どこまで行ったのやら。待ちくたびれて帰ることにしました。
もうすぐ夏至。夏の日はなかなか落ちません。