ムラサキエノコログサ→【チカラシバの間違いでした。】

【 以下エノコログサではなく、チカラシバというコメントをいただきました。

ご指摘いただいてありがとうございました】

昔集落だったところで今は耕す人もいなくなった畑。

そんなところに生えていました。

f:id:tonji44:20201115201131j:plain

陽光が当たって輝いていました。

普通のエノコログサと違って大きくて紫色の穂。

光が当たって感動するくらいのきれいさ。

f:id:tonji44:20201115201458j:plain

調べたらムラサキエノコログサのようです。

エノコログサの変種だそうです。

f:id:tonji44:20201115201620j:plain

エノコログサのことを私たちは小さいころ「猫じゃらし」と言っていました。

その穂を猫の顔の前で振るとじゃれついてくるからです。

エノコログサという正式な名前のほうは「犬っころ草」からきているそうです。犬っころの尾に似ているから。

私の田舎では畑の周りにそこら中ある雑草でした。だけどなんだか名前といい人懐っこさを感じさせる草です。

畑に行ったまま日が暮れそうになるのに帰ってこない親。

心細くて泣きそうな時・・・猫じゃらしが夕日に輝いていました。昔々の話です。