浜を歩いていたら遠くの水際に白いカモメが座っていました。
今来ているカモメはセグロカモメですがそれよりずっと小さな感じです。
頬っぺたの後ろに黒い点。
翼の先端が白と黒の模様できれいです。
ズグロカモメでした。
飛び立ちました。足が暗い赤色です。
こっちに来いと念じたら、頭の上を通過しました。
お利巧さん。
このような頭の黒くない、ズグロでないズグロカモメは宮崎にも時々やって来ます。非繁殖羽(冬羽)です。
頭黒なズグロカモメを1回だけ見たことがあります。
今回見たところと同じ川の周囲でした。
下の写真です。2012.4.3ですからずいぶん昔ですけど。
なんだか別人のように滑稽な感じがしました。
白い時の顔のほうが上品ですね。
この時は海岸だけでなく、田んぼに入って餌をとったりしました。
また真っ黒頭のズグロカモメが来ないかなあ。