ブッポウソウが営巣している赤い橋に行ってみました。
ヒナが巣立っていると聞いたからです。
崖の上の枯れ木に2羽止まっていました。
下の写真は枯れ木の上の方、よく鳴きます。
こちらは下の方、じっとしています。
2羽とも幼鳥でしょうか?
どちらも飛び立ちました。
そしてそのうちの1羽が電線に止まりました。
先ほどの枯れ木より随分近くです。
頭と体の色のコントラストが弱くて、体に比べて頭が大きい。そして尾が短い。
幼鳥の特徴のようにあります。
下の写真はしばらく後にケーブルに止まっていたものです。
木に止まっていたブッポウソウとは別です。
これは親鳥のようにみえます。だけど自信がありません。
このブッポウソウたち、しばらくするとこの付近からいなくなると思います。間に合ってよかった。