こんなところにヒメキセワタ

海沿いの山の上に畑がありました。その畑に行く道を車で登りました。

坂の途中、道端に白い小さな花が沢山咲いていましたので車を止めました。

高さは10センチにも満たないぐらい小さいです。

花は1センチくらいです。

その花に目を近づけてみるとオドリコソウに似ていました。

ヒメキセワタでした。こんなところで予期せぬ出会い!

姫の着せ綿・・・いい名前を付けてもらいました。

殆どは白っぽい花ですが、中にはくっきり赤い筋の花も。

この子たちも踊っています。やはりオドリコソウの仲間でした。

登り詰めると海が見えました。

春の霧雨が降ったり止んだりの日でした。

きれいなヘラサギと・・・

川岸にいたらクロツラヘラサギがたくさん飛んできました。

水辺に下りました。20羽以上います。

クロツラだけではなくてヘラサギも混ざっていました。

ヘラサギ少し赤みが出てきました。きれいです。

下の写真Y33の足輪の着いたクロツラがいます。

この足輪2009年に韓国で幼鳥につけられたそうです。

昨年の秋に見てそのあとずっとここにいます。

田んぼのシギ

曇り空の中、田んぼを回りました。

耳を澄ますとピィピィピィピィと鳴く声が聞こえました。タカブシギの声です。

声のする方へ行ってみるといました。タカブシギ。

タカブシギが7羽位、そしてアカアシシギが1羽。

下の写真、アカアシシギの前に小さなシギ。トウネンくらいの大きさ。

オジロトウネンでした。

いよいよシギチの春の渡りの始まりです。

 

アボセットとホウロク

先日見つけたアボセット、まだいるかなと思ってそこに行ってみました。

いました。誰かと一緒に仲良く餌を捕っていました。

もう一人はホウロクシギでした。

近くで見れました。きれいです。

ホウロクシギも近くで見るととてもきれいです。

そこの海の方にはホウロクシギが8羽いました。ホウロクシギも今月2回目です。

朝早くの小糠雨の降る海辺の光景でした。

 

田植えとタシギ

小雨の降る中、田んぼに行きました。

もう田植えのすんだところや田植え最中の田もありました。早いですねぇ。

超早場米のコシヒカリです。

まだ稲が植えられていない田で鳥がエサ取り中。

田にいる鴫・・・タシギです。

タシギは田んぼにいて、稲がよく育つように見守ってくれます。