宮崎の季節がほらね!

トップ > 宮崎の野鳥 > マミジロタヒバリ
2025-04-18

マミジロタヒバリ

宮崎の野鳥

畑の脇の農道、マミジロタヒバリがいました。

昨年秋渡って来てからずっとここにいます。

渡って来たばかりのころと比べると、胸が褐色になりました。

ここで繁殖するのを期待しているのですが。

多分もうすぐいなくなります。

 

tonji44 2025-04-18 20:30

コメントを書く
  • もっと読む
« チュウシャクシギ この白っぽいタカは? »
プロフィール

宮崎市に住む男性。
縄文人の血を色濃く引いていて、深い森の中や海辺、川岸を獲物を求めて歩きまわっています。自然の不思議に触れるのが大好きです。

このブログについて
検索
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 宮崎の植物 (1005)
  • 宮崎の野鳥 (1209)
  • 絶滅危惧種 (574)
  • 昆虫 (239)
  • 隠れた名所・旧跡 (12)
  • 生き物いろいろ (23)
  • 季節の風物詩 (13)
  • その他 (27)
  • 動物 (25)
  • キノコ (38)
  • 林道 (6)
  • 廃屋.廃墟 (15)
  • おすすめの場所 (13)
  • 童話 (1)
  • 宮崎の両生類 (11)
  • 観光 (2)
  • 植物 (7)
  • ぶらぶら歩き (3)
  • 植物(宮崎県外) (2)
  • 石仏・お地蔵様 (2)
  • 読書・本 (2)
  • 甲殻類 (1)
  • 野鳥 (1)
  • 藻類 (1)
  • 地衣類 (1)
最新記事
  • オオバヨウラクランとミヤマムギラン オオバヨウラクランとミヤマムギラン
  • 山にヤマドリ 山にヤマドリ
  • ヒナノシャクジョウの小さな花 ヒナノシャクジョウの小さな花
  • ジャコウアゲハ ジャコウアゲハ
  • マヤランの花の色 マヤランの花の色
注目記事

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる