オタカラコウにメタカラコウ

8月もそろそろ終わりです。

五ヶ瀬町の白岩山に行ってきました。大学生の孫と一緒です。

車で坂を上り始めたら、オタカラコウの葉が目につき始めました。その葉を見ると白岩山に来た感じがします。

花はまだだろうと思っていましたが、もう咲いている気の早いオタカラ君がいました。

オタカラコウは花びら(舌状花)の数が多い。5枚以上あります。

そして葉が大きくてまん丸です。

数少ないオタカラコウの花にやって来たのは、羽がボロボロのアキアカネでした。今まで生きてきて苦労が多かったのでしょう。

そして頂上に着いたらメタカラコウ一杯。

白岩の植物を守る運動をしている人たちのおかげで設置された、シカ除けの防護柵のおかげです。

メタカラコウは花びらが少なくて4枚以下だそうです。葉の先がとがっています。

メタカラコウの中に咲いているのはハナウドです。

この日の白岩山は天気が良くて、暑くもなくて丁度良い気候でした。白岩山岩峰は標高

1,620メートルですから。

白岩山岩峰からの長めです。

高千穂で夕食をとり、帰りついたのは午後9時半でした。好い日でした。