宮崎の季節がほらね!

トップ > 宮崎の植物 > 土筆が伸びました。
2022-03-05

土筆が伸びました。

宮崎の植物

畑の土手。

土筆がいっぱい。

f:id:tonji44:20220301210051j:plain

3月3日の桃の節句も過ぎました。なんだか春です。

f:id:tonji44:20220301210059j:plain

今日は気温も上がりました。上着を脱ぎました。

f:id:tonji44:20220301210106j:plain

今の季節、三寒四温という言葉が似合いそうな天気の移りです。

今日は晴れ、でも明日はどうかな?

 

tonji44 2022-03-05 20:44

Tweet
コメントを書く
  • もっと読む
« 砂浜のコサギ トラツグミ »
プロフィール

宮崎市に住む男性。
縄文人の血を色濃く引いていて、深い森の中や海辺、川岸を獲物を求めて歩きまわっています。自然の不思議に触れるのが大好きです。

このブログについて
検索
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 宮崎の植物 (780)
  • 宮崎の野鳥 (878)
  • 絶滅危惧種 (447)
  • 昆虫 (184)
  • 隠れた名所・旧跡 (12)
  • 生き物いろいろ (22)
  • 季節の風物詩 (11)
  • その他 (16)
  • 動物 (19)
  • キノコ (28)
  • 林道 (6)
  • 廃屋.廃墟 (13)
  • おすすめの場所 (13)
  • 童話 (1)
  • 宮崎の両生類 (7)
  • 観光 (2)
  • 植物 (4)
  • ぶらぶら歩き (3)
  • 植物(宮崎県外) (2)
  • 石仏・お地蔵様 (2)
  • 読書・本 (2)
  • 野鳥 (1)
  • 地衣類 (1)
最新記事
  • ツノトンボ ツノトンボ
  • ナンバンギセルの季節です。 ナンバンギセルの季節です。
  • シュスランの花と葉 シュスランの花と葉
  • ソウシチョウと・・・ ソウシチョウと・・・
  • シモバシラの花 シモバシラの花
注目記事

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる