キアシドクガ大発生!

 

 

西都市の森に行きました。

山はミズキの花が花盛り。

あちらにもこちらにも。

今時森の中で一番目立ちます。

f:id:tonji44:20200608111227j:plain


その木の周囲も含めて、あちこちでチョウが飛び回っていました。

モンシロチョウのような感じ。ひらひらと沢山。

何のチョウだろうと思っていましたら、下りて木に止まっているそのチョウを見つけました。

f:id:tonji44:20200606211919j:plain

モンシロチョウではありません。

翅は透き通ったような白色。

とてもきれいです。

そしてなんと脚が黄色い。可愛いこと。

f:id:tonji44:20200606211930j:plain

何だろうと思って帰ってから図鑑で調べました。

私がいつも昆虫を調べるのは鹿児島の南方新社の「昆虫の図鑑」です。

だけど載っていません。あんなにたくさん飛んでいたのに。
そこでネットで調べたら分かりました。
キアシドクガ。

1990年代から九州に入ってきて南下中。

f:id:tonji44:20200606211940j:plain

毒蛾という名前が付いていますが毒はないのだそうです。

しかし、大量発生して特定の樹木を食い荒らし、その幼虫が家屋に入ってきたりして大変だそうです。

特定の樹木というのは一番最初の写真のミズキ。

今、あちこちに満開のミズキ。

私が見た時も特にミズキの花の周りを飛び回っていました。

f:id:tonji44:20200606211949j:plain

 

幼虫の大量発生で、ミズキが枯れてしまうこともあるようです。 

f:id:tonji44:20200606212004j:plain

 初夏に飛ぶ白いきれいなチョウ・・・妖精のよう・・・と思って見ていましたがこれは大変。今から宮崎南部、そして鹿児島へ南下していきそうです。