バン  始めて見たバンの巣

村はずれにある小さな溜池。

周りは田んぼ、そしてその向こうに人家があります。

溜池の堤には遊歩道が作ってあって、1周できます。

 

f:id:tonji44:20190619211131j:plain

その池にはヒシがいっぱい。

f:id:tonji44:20190619211150j:plain

ヒシの花です。

f:id:tonji44:20190619211209j:plain

その池にはカイツブリ家族5羽とバン1羽がいました。

バンは最近あまり見なくなりました。なんだかオオバンにその場を奪われたような気がします。

ということで久しぶり近くでバンを見ました。

バンという名前は、田んぼに居ついているので、田んぼの番をしている鳥ということで名前が付いたそうです。

 

額板は赤く、その先のくちばしの先は黄色です。目立ちます。

f:id:tonji44:20190619211248j:plain

f:id:tonji44:20190619211317j:plain

 

遠目だと真っ黒に見えますが、このように近くで見ると焦げ茶色に近いようです。

綺麗な色です。

f:id:tonji44:20190619211337j:plain

池の周りに生えているガマの中に変なものがありました。

 

ゴミをぐるぐる巻きにしたような。

カイツブリの巣よりずっと大きくて盛り上がっています。

もしかしてこれは近くを泳いでいるバンの巣かなあと思いました。

まだ見たことがなかったのです。

 

f:id:tonji44:20190619211358j:plain

 

 


ヒシの花の写真を撮りながら、池を一回りして戻ってみると先ほどの巣のような中に何かいます。

f:id:tonji44:20190619213313j:plain



赤いものが見えます。先ほどのバンがいなくなったと思ったら、巣に戻っていたのです。やはりバンの巣でした。

f:id:tonji44:20190619211535j:plain

それにしても池の周りの小道から5メートルも離れていないようなところに、よく巣を作ったものです。

どこも繁殖の時季。うまく雛が孵りますように。