アメリカヒドリの雑種

家から車で15分位のところに、中くらいの農業用ため池があります。

そこには冬になるといろいろのカモがやってきます。

f:id:tonji44:20181216114114j:plain

ヒドリガモ、オナガガモ、カルガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ。

 

一番多いヒドリガモ。

f:id:tonji44:20181216162013j:plain

 

ヒドリガモの中に変わったカモがいました。

それが今日のアメリカヒドリ。

といっても多分雑種ですが、他のヒドリガモと体の色が明らかに違いますので、今年も来ているかどうか見つける楽しみがあります。

昨日も多くのカモを丹念に見ていったら1羽だけいました。

f:id:tonji44:20181216114229j:plain

頭が緑色。

f:id:tonji44:20181216114140j:plain

f:id:tonji44:20181216114159j:plain

 

 

 

純粋のアメリカヒドリは見たことがありませんが、一昨年来ていたのが割と純粋に近いかなと思います。同じ池です。下の写真。

f:id:tonji44:20181216114654j:plain

f:id:tonji44:20181216114923j:plain

アメリカヒドリは北アメリカ北部で繁殖し、冬はアメリカ大陸南部や中央アフリカに渡るのだそうです。ところがシベリアにも結構いるとか。だから日本にやって来るのはシベリアで交雑した個体ではないでしょうか。

今年の個体はアメリカヒドリとオカヨシガモの交雑ではないだろうかという意見の人もおられます。カモは結構交雑個体がいますから、それを探したり、何と何の交雑か考えるのも面白いです。