クロヤツシロランはエイリアン!

f:id:tonji44:20181206155404j:plain

すごく奇妙な植物です。これは花です。

まるでエイリアン。

 

花全体の写真です。土からこのように直接出てきています。茎の高さは3センチ位。

とても小さいのです。9月末のことでした。

f:id:tonji44:20181206155519j:plain

 

いったいどんなんところに生えているかというと、森の中の落葉(おちば)の中です。

下の写真ちょうど中央にあるのですが分かりますか。

そうなのです。連れて行ってもらって「ほらそこ」と指さされても分からなかったのですから。

f:id:tonji44:20181206155658j:plain

拡大してみます。真中の三つのラッパ型のもの。落葉と同じような色。落葉より小さい。

これがクロヤツシロランです。

 

f:id:tonji44:20181206155920j:plain

 

クロヤツシロランという植物は、菌従属栄養植物だそうです。

どういうことかというと、光合成をやめたから葉がありません。栄養は地下でキノコの菌糸などを捕っているのだそうです。

光合成しないから光が必要ありません。だからほとんどを地中で過ごし、花が咲くころほんの一時、地上に現れます。そして実をつけます。

 

私はこの花にはとても深い思いがあります。

今回、友達に連れて行ってもらって、花を初めて見ることができたのですが、随分前の2010年12月のこと、私がよく行く森で下のような果実を見つけました。

クロヤツシロランに違いないと思いました。

 

f:id:tonji44:20181206162409j:plain

ボンボリのような果実。下の写真はもう種が飛んで残っていないようです。

f:id:tonji44:20181206162446j:plain

次の年から毎年9月ごろから12月にかけて何回も山に通いました。しかし例年、見つけられないか、見つけた時は種でした。
種の時は茎が10センチから40センチくらい伸びますのでとても分かりやすいのです。

どのようにして探すかというと、前年種が出ていた周辺を、軍手を手にはめて這いつくばるようにして花を探すのです。時には落葉をかき分けながら。

5年くらい通いましたが花を見つけられないので、近年はもう諦めていました。
そんな見つけにくい花を、今年9月末霧島山系で見せてもらって、やっとクロヤツシロランの花に出会えたのです。 

来年はまた以前探し続けていた山で挑戦してみたいです。

花の実物を見たので今度は目に入るかもしれません。

 

最初に戻りますが、そっくりの花にアキザキヤツシロランという花があります。

その違いは、クロヤツシロランのほうが唇弁の両側に毛があるのだそうです。 

最初の写真をもう1回下に出しますから見て下さい。

落葉の上に友達がシートを敷いてくれたので、それに伏して撮った写真です。何しろ茎は高さ3センチ位ですから。

f:id:tonji44:20181206170652j:plain

舌の左右に毛があるからクロヤツシロランに間違いないようです。

 

光合成をしないで生きていくという選択をして、植物でありながらこのような姿に進化したのは、やはり「植物界のエイリアン!」