シロバナナガバノイシモチソウ  虫も石も捕まえるらしい

川南湿原に行って植物を見てきました。

宮崎県児湯郡川南町にあります。湿原というほど広くはなくて見渡せる程度です。

だけど変わった植物がいっぱい。

この湿原自体が「川南湿原植物群落」として、「国指定天然記念物」だそうです。

トンボもいろんな種類が飛び交っています。がまず植物。

私が見たかったのはこれ。

シロバナナガバノイシモチソウ。

長い名前。「白花長葉の石持草」です。

f:id:tonji44:20180818143500j:plain

そうです。この腺毛。

食虫植物です。この腺毛がべたべたしていて、昆虫などをくっつけて捕まえます。形は何だか生き物のようですね。歩き出しそう。

f:id:tonji44:20180818143745j:plain

長葉の・・・長い葉はどこにあるのかなあ。

石持というのは、この粘着質の腺毛で、小石をくっつけて持ち上げるからだそうです。

しかし、私が見た所では虫も石もくっつけていませんでした。残念。

f:id:tonji44:20180818144355j:plain

いつか虫を捕まえている写真が撮りたい。