宮崎の季節がほらね!

2022-01-11から1日間の記事一覧

2022-01-11

どんぐり拾ったアオバト

宮崎の野鳥

山道を車で登っていましたら、前方にアオバトがいました。 かわいいこと。 どんぐりを拾いました。 お尻付近の羽の模様が面白い。

プロフィール

宮崎市に住む男性。
縄文人の血を色濃く引いていて、深い森の中や海辺、川岸を獲物を求めて歩きまわっています。自然の不思議に触れるのが大好きです。

このブログについて
検索
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 宮崎の植物 (616)
  • 宮崎の野鳥 (645)
  • 絶滅危惧種 (386)
  • 昆虫 (126)
  • 隠れた名所・旧跡 (11)
  • 生き物いろいろ (17)
  • 季節の風物詩 (9)
  • その他 (14)
  • 動物 (13)
  • キノコ (14)
  • 林道 (5)
  • 廃屋.廃墟 (12)
  • おすすめの場所 (12)
  • 童話 (1)
  • 宮崎の両生類 (4)
  • 観光 (2)
  • 植物 (2)
  • 植物(宮崎県外) (2)
  • 石仏・お地蔵様 (2)
  • ぶらぶら歩き (2)
  • 読書・本 (1)
  • 野鳥 (1)
最新記事
  • 今年もツチアケビが咲きました。 今年もツチアケビが咲きました。
  • 雨の中のムヨウラン 雨の中のムヨウラン
  • 群れからはぐれた?ハシボソミズナギドリ 群れからはぐれた?ハシボソミズナギドリ
  • 雪笹 雪笹
  • 今季初めてのブッポウソウ 今季初めてのブッポウソウ
注目記事

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる